2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

気になった記事 AMDがHot ChipsでRichlandで拡張された電力制御機構などを発表 ムーアの法則はあと7年で終わる? 微細化の限界は7nmか5nm

PCゲーム紹介「X Rebirth」

X-Universeという宇宙を舞台にしたサンドボックス型のゲームです 宇宙船に乗っていろいろなことが出来るゲームで、目的は特になく、お金を稼いだり、海賊になったりできます 前作からプレイしているのですが、新作も期待を込めて

任天堂、一体型携帯機「ニンテンドー2DS」を海外発表!

任天堂は新型携帯ゲーム機となる、ニンテンドー2DSを発表しました、10月12日に発売予定です 現行の3DSから3D機能や折りたたみ機構などを削除し低価格を実現した機種のようです 価格は129.99ドルとなっており、日本での発売は未定 最近流行りの板デザインで悪…

AMDの2014年-2015年最新ロードマップ

AMDの来年と再来年におけるロードマップがまとめてあります Kabiniベースの新しいAPUが2014年3月に発表され、ノート用はSocketFS1Bが採用され、デスク用はSocketST3が採用される 現在わかっているものはTDP25Wで4コアのA4-5350、A4-5150、そして2コアのE1-26…

日本でもついに発売となる「Nexus 7(2013)」ファーストインプレッション

なかなか面白い仕上がりになっているみたいです、メインとして使うならリファレンスだし必要十分の気がしますが、バッテリが少ないのとSDカードが入らないのが泣き所になりそうです。 もう少しすれば、似たような性能の中華タブが安く出てくると思うので、そ…

Google、日本でもLTE対応Nexus 7を8月28日発売

米Googleは26日、WUXGA液晶を搭載する7型Android「Nexus 7」を日本でも8月26日13時より家電量販店・ネット通販で予約開始、8月28日0時より発売すると発表した。価格はストレージ16GBモデルが27,800円、32GBモデルが33,800円、32GB+LTEモデルが39,800円。LTE…

45W・クアッドコアの省電力版Richlandが発売、最大3.5GHz

AMDのSocketFM2用APUの新モデルとなる「A10-6700T」が発売されました、価格は17800円 特徴はTDPが45Wと低く、低発熱・低消費電力が期待できることです 性能は4core/2.5GHz/TC3.5GHz/RadeonHD8650D/365sp/720MHzとなるようです 初売りだけありだいぶ高いです…

Microsoft,CEOのスティーブ・バルマー氏が12か月以内に引退すると発表。次期CEOは未定

ビル・ゲイツ氏の後任でマイクロソフトCEOになった、スティーブ・バルマー氏ですが引退表明したようです。 そりゃあそうだよな

Sony may release PS4 in late December in Asia Pacific and Japan

昨日PS4の年内発売はなさそうと書きましたが、12月に発売されるかも?という記事がありました。 発売日は9月9日のプレス向けカンファレンスで発表される模様です。

「PlayStation 4」の豊富なローンチラインアップが発表、発売地域に関する情報も

PS4もローンチタイトルが発表されました。 こっちもすげえなあ、ちなみに両機種とも年内の日本発売はなさそうです。 「PlayStation 4」ローンチ時の通常タイトルラインアップ(全15タイトル)Assassin’s Creed 4: Black Flag (Ubisoft) Battlefield 4 (EA) C…

[gamescom]Xbox Oneのローンチタイトル23作が発表。人気シリーズ最新作を中心にコア向けの作品が揃う

結構揃えてきたな〜 Assassin's Creed IV Black Flag (Ubisoft, Ubisoft) Battlefield 4 (DICE, Electronic Arts) Call of Duty: Ghosts (Infinity Ward, Activision) Crimson Dragon (Grounding/Land Ho!, Microsoft Studios) Dead Rising 3 (Capcom Vancou…