続 ONKYOタブレット

Android Slate Pad TA117C3の続きです。
結局OSをAndroid2.3改にしました。


このONKYO SlatePadは中国万利達のOEMで「Zpad T2」というモデルのようでして
更に調べるとこのタブレットはMalata T2、ViewSonicのG Tablet、マウスコンピュータのLuvPadなどにも採用されているモデルでした。
特にViewSonicのG Tabletについては情報が豊富にあります。

参考にしたサイト


やり方を簡潔に
まず、PCとタブレットを繋げるためのUSBドライバを入手してインストールしておきます。ここ。(Windows用直リンク)


次にwikiにあるAndroid 2.3のカスタムファームを落とします。ここ
今回入れたのはCyanogenMod 7の7.0.3-Harmony Stableバージョンです。
ついでにGoogle Appsも一緒に落としておきます、CyanogenMod 7のTegra用はここ
そうしたらこの2つのzipファイルは解凍せずマイクロSDカードに入れてタブレットに装着します。

追記
最新OSは以下のURLにある「recovery-clockwork-v8-smb_a1002.zip」みたいです。Android3.2ベース?
http://wiki.cyanogenmod.org/w/Install_CM_for_smb_a1002#Installing_the_ClockworkMod_Recovery

次に東映無線さんのサイトに書いてあるあるとおりに
nvflash_gtablet_2010110500.zip と nvflash_windows_20100500.zip をここから落として解凍し、中身を全部同じフォルダに入れます、Cドライブのルートにnvflashをいうフォルダを作って入れることにします。


次にG Tablet wikiのInstalling ClockworkMod Recoveryの項目にあるClockworkMod packageを落として解凍します。ここ
ここで必要なファイルはupdate.zipの中にあるrecovery.imgだけですので、それを上で解凍したファイル群と同じところに入れます。

追記
下のOSを入れ替える操作画面では、マイクロSDにアクセスできないので、事前にダウンロードしたファイルを全部内蔵SSDにコピーしておいてください。

ここから本番
PCとタブレットをUSBケーブルで繋ぎ、タブレットの「-」ボタンを押しながら電源を入れます。
ONKYOのロゴが出てすぐ消えて、PCからUSBの認識音がしてドライバが自動でインストールされれば成功です。
ドライバがうまく入らなかったら、デバイスマネージャでXが付いてるデバイスのドライバの更新で、上記のUSBドライバを指定すればインストールされます、途中で認証されていないと警告が出ますが無視して続行してください。
USBドライバはデフォルトだと、Program files(x86)\NVIDIA Corporation\tegra_froyo_20101105\usbpcdriver\NvidiaUsb.ini を指定すればいいはずです。


無事認識したらPCのアクセサリからコマンドプロンプトを呼び出します。
「cd \nvflash」と打ち込んでCドライブルートのnvflashフォルダに移動したら「nvflash --bl bootloader.bin --download 9 recovery.img」と入力します
なんかダラダラと転送中みたいな画面がでてくれば成功。


そうしたらUSBケーブルを外してタブレットの「+」ボタンを押しながら電源を入れます

こんな画面が出てくれば成功です。

あとは簡単で、wikiにある通り
backup and restoreを選び、内蔵メモリにバックアップデータを退避
wipe data/factory resetでユーザーデータを消去
wipe cache partitionでキャッシュをクリア
Install zip from sdcardでマイクロSDカードの中にあるOSデータを指定します。今回は「update-cm-7.0.3-Harmony-signed.zip」


ドロイド君のバーが伸びてしばらくするとcompleteとでます、そうしたらreboot system nowを選択して再起動
(上下選択は+-ボタン、決定はホームボタンです)
こんな画面が出てきたら成功です。


成功したら一度電源を切り、もういちど「+」ボタンを押しながら電源を入れます。
Install zip from sdcardを選択し、Google Appsを選択。今回は「gapps-gb-20110613-signed.zip」
completeが出たら、先程と同様にreboot system nowを選択して再起動。


あとは言語を日本語にして無線やら細かい設定すれば完了です、マーケットも追加されているはずです。
1日で保証無くなっちゃったけど、Android楽しいね!!



書くまでもないと思いますが、ファームウェアの変更/改変は危険を伴う行為です
失敗すれば起動しなくなることもありうるので、もし「俺もちょっとやってみっか!」と思う人がいたら、そこは自己責任でお願いします。